天候不順では?
2011年08月02日
暑いのは大変ですが、暑い時に暑くないのはやはりなにか違うんでしょうね、ここ数日の曇り空のおかげでジリジリの夏が無いことに市松の不安を覚える ottotto です。
焼け付くような夏が本当は夏らしくて良いのでしょうが、曇り空が続くので蒸し暑さが有るだけでイマイチ夏らしい暑さが無く、おかげで夜は寝苦しくなることも無い。
しかし、気になるのは天候不順で農作物などに影響が出ないかということ。
東北地方では地震の後の作物は例年より収穫は見込めないし、放射能の影響とその風評被害、先日の大雨で新潟、福島の大きな被害。
その上天候不順で他の地域の農作物も影響が出るとなると。

ここ滋賀県は本当に災害の少ない状況が続いています。
過去には台風による災害や、大雨の水害、大雪の災害等が有ったのは確かです。
しかし、ここ数十年は大きな災害と言えるような事が起こっていないように思います。
こんな時こそ注意しましょうと、言い古されているので何処かに考えとして持っているはずなのですが、人間やはりこういったことは忘れているものです。
災害時の対策訓練など、体験できる機会があれば是非受けたいと思っています。
さて、いつもの自転車通勤と言いますと、今日もこの季節にしては涼しい風が追い風で吹いており、快適に出勤することが出来ました。
いつものコースは下り基調で追い風が多いのですが、やはり朝は車も多くスピードを出し過ぎると危険です。
それでも朝は車で走るより速いくらいで着きます。
なので、自転車が良いのですね。
渋滞の中走るストレスは自転車通勤の気持ちよさと比べてしまうと絶対自転車です。
当然疲れるし、汗まみれになるし、危険な事もあります。
これを、運動のためにもなるし、汗をかいて健康になるし、いつも注意を怠らない自動車を運転するときも自転車や歩行者に注意を払えると解釈するとデメリット無しですよ。
出勤後、着替えと汗対策が出来るともう最高に完璧ですが、なかなかそれは実現が難しいですね。
ottotto の場合、ロッカーは有るので必ず朝一番の出勤で着替えてしまいます、誰も来てないのでゆっくりと着替えできます。
後は流しで腕と顔を洗ってうがいをして持ってきたタオルでさっぱりと。
幸いエアコンはよく効いてくれます、こう曇り空が続くと。
設定温度も高めですが、汗だくの体には丁度よいですね、だから以前低めに設定されていた温度も汗をかいて出勤する者には低すぎると思っていたんです。
節電で高めになったことは ottotto としては有り難いです。
エアコンの効いた車で出勤すると、きっと効いて居ない設定温度に思えるのでしょうね。
こんなことも自転車通勤のおかげです。
省エネはガソリン代だけでなく、エアコンの設定温度にも効果が出ています。
人間、便利を追いかけるのも良いですが、持っている能力をもっと活かすように考えるべきではないでしょうか。
退化のための便利さは何ももたらさない様に思ってしまいます。
便利さの全てを否定することではないです。
滋賀県の災害が少なくなったのも便利さの一つだと思います。
でも、出来る事なら人間の持っている基本的な能力は使い続けるようにしていきたいなあと感じる ottotto でした。
さあ、目標のクロスバイクでビワイチ、いつ出来るでしょうかねえ。
焼け付くような夏が本当は夏らしくて良いのでしょうが、曇り空が続くので蒸し暑さが有るだけでイマイチ夏らしい暑さが無く、おかげで夜は寝苦しくなることも無い。
しかし、気になるのは天候不順で農作物などに影響が出ないかということ。
東北地方では地震の後の作物は例年より収穫は見込めないし、放射能の影響とその風評被害、先日の大雨で新潟、福島の大きな被害。
その上天候不順で他の地域の農作物も影響が出るとなると。

ここ滋賀県は本当に災害の少ない状況が続いています。
過去には台風による災害や、大雨の水害、大雪の災害等が有ったのは確かです。
しかし、ここ数十年は大きな災害と言えるような事が起こっていないように思います。
こんな時こそ注意しましょうと、言い古されているので何処かに考えとして持っているはずなのですが、人間やはりこういったことは忘れているものです。
災害時の対策訓練など、体験できる機会があれば是非受けたいと思っています。
さて、いつもの自転車通勤と言いますと、今日もこの季節にしては涼しい風が追い風で吹いており、快適に出勤することが出来ました。
いつものコースは下り基調で追い風が多いのですが、やはり朝は車も多くスピードを出し過ぎると危険です。
それでも朝は車で走るより速いくらいで着きます。
なので、自転車が良いのですね。
渋滞の中走るストレスは自転車通勤の気持ちよさと比べてしまうと絶対自転車です。
当然疲れるし、汗まみれになるし、危険な事もあります。
これを、運動のためにもなるし、汗をかいて健康になるし、いつも注意を怠らない自動車を運転するときも自転車や歩行者に注意を払えると解釈するとデメリット無しですよ。
出勤後、着替えと汗対策が出来るともう最高に完璧ですが、なかなかそれは実現が難しいですね。
ottotto の場合、ロッカーは有るので必ず朝一番の出勤で着替えてしまいます、誰も来てないのでゆっくりと着替えできます。
後は流しで腕と顔を洗ってうがいをして持ってきたタオルでさっぱりと。
幸いエアコンはよく効いてくれます、こう曇り空が続くと。
設定温度も高めですが、汗だくの体には丁度よいですね、だから以前低めに設定されていた温度も汗をかいて出勤する者には低すぎると思っていたんです。
節電で高めになったことは ottotto としては有り難いです。
エアコンの効いた車で出勤すると、きっと効いて居ない設定温度に思えるのでしょうね。
こんなことも自転車通勤のおかげです。
省エネはガソリン代だけでなく、エアコンの設定温度にも効果が出ています。
人間、便利を追いかけるのも良いですが、持っている能力をもっと活かすように考えるべきではないでしょうか。
退化のための便利さは何ももたらさない様に思ってしまいます。
便利さの全てを否定することではないです。
滋賀県の災害が少なくなったのも便利さの一つだと思います。
でも、出来る事なら人間の持っている基本的な能力は使い続けるようにしていきたいなあと感じる ottotto でした。
さあ、目標のクロスバイクでビワイチ、いつ出来るでしょうかねえ。
Posted by
ottotto
at
10:34
│Comments(
0
)