鳥の鳴き声に癒される
2012年06月07日
朝走りだした時に疲れているようなので、今日は負荷をかけずに走ろうと軽いギアにした割には力を抜けない ottotto でした。
これは頑張ってしまったというより、力をかけないと ottotto の脚力では坂は登れないと言うことが分かっただけです。
やはり脚力のアップと持久力のアップ、要するに運動不足やなあ。
子供の頃から体が弱いのでそのまま鍛えられていないのでしょう。
この歳から鍛えるなんぞは体を壊すもとになりかねないので、あまり無理はしないでおこうと思ってますが、これではいつまでもキツイ坂は登れないでしょう。
また、ロングライドも限界が早いので200Kmオーバーは難しいかも。
まあ、楽しめる範囲で楽しむことが長続きの秘訣ですから無理はしないで、時々挑戦しましょ。
今朝の通勤途中は昨日ほどの爽やかの晴れではありませんでしたが、鳥の鳴き声がとても癒してくれる落ち着いた風景が止まってみたくなるほどでした。
流石に通勤途中でゆっくりとするわけにもいかないのでそのまま進みますが、写真だけ撮ってみました。

写真では音が聞こえませんが、雰囲気だけ味わって下さい。
もっと早起きして、山の空気が吸えればいいなあとと思いながらやはり朝が起きられないのと、家事をしないといけない分がちょっと残念。
家事は事情があって今は出来るだけしていますが、解決すれば週に何日かは早く出て山の中を走ってから出勤できるはずなのですが、疲れて仕事にならないとそれもダメなので、まあボチボチです。
これは頑張ってしまったというより、力をかけないと ottotto の脚力では坂は登れないと言うことが分かっただけです。
やはり脚力のアップと持久力のアップ、要するに運動不足やなあ。
子供の頃から体が弱いのでそのまま鍛えられていないのでしょう。
この歳から鍛えるなんぞは体を壊すもとになりかねないので、あまり無理はしないでおこうと思ってますが、これではいつまでもキツイ坂は登れないでしょう。
また、ロングライドも限界が早いので200Kmオーバーは難しいかも。
まあ、楽しめる範囲で楽しむことが長続きの秘訣ですから無理はしないで、時々挑戦しましょ。
今朝の通勤途中は昨日ほどの爽やかの晴れではありませんでしたが、鳥の鳴き声がとても癒してくれる落ち着いた風景が止まってみたくなるほどでした。
流石に通勤途中でゆっくりとするわけにもいかないのでそのまま進みますが、写真だけ撮ってみました。

写真では音が聞こえませんが、雰囲気だけ味わって下さい。
もっと早起きして、山の空気が吸えればいいなあとと思いながらやはり朝が起きられないのと、家事をしないといけない分がちょっと残念。
家事は事情があって今は出来るだけしていますが、解決すれば週に何日かは早く出て山の中を走ってから出勤できるはずなのですが、疲れて仕事にならないとそれもダメなので、まあボチボチです。
Posted by
ottotto
at
10:12
│Comments(
0
)